我孫子方向2つ目の踏切手前で右折し木々に囲まれた細道を進み踏切の道に出て右折
露天からは成田線と印旛沼を望める和モダンなデザイナーズ温泉。湯はコーヒー色。休憩施設は横になれる大きめの椅子があり、照明を暗く、全面ガラス張りで印旛沼の眺めがよい。飲み物の自販機が少ない。
2010/1調査,2018/7現在の情報
駅正面を進み、国道を渡り最初の角を右折して川の手前
バブル期に建設されたリゾートホテルの下にある温泉施設(少々くたびれ気味)。日本有数のとろみ湯で、コーヒー色の湯に浸かると同時に全身がぬるぬるに包まれる! 月の砂漠記念像は温泉から3分。
2003/11調査,2018/7現在の情報
西口を出て、正面の道を2〜300mほど進んだ左のホテル。入口はホテル裏側。
「スーパー健康ランド」という副名称が付き、ホテルルートイングランティア羽生の付帯施設。自家源泉で掛け流しは3ヶ所あり、湯口から不定期な間隔でボコボコ音を立てて湯が注がれる。サウナ/露天の数が多い。設備/泉質ともにレベルの高い施設。
2009/11調査,2018/7現在の情報
駅正面方向へ進み、最初の信号を右折して進んだ左側
通常の30倍の濃さの温泉で、100%源泉使用という関東随一の施設。湯は茶褐色の透明。露天風呂は、3つあり1つが深さ1mほどの立ち湯。阿弥陀の湯と菩薩の湯は、交換制。
2008/11調査,2018/7現在の情報
駅正面へ進み細い路地を左折。T字路で左ガードをくぐり八高線沿いを進む。東武の踏切がある道に出たら左折し最初の信号の左側
和モダンの施設。内湯は少し黄色い透明湯で、有馬温泉の金の湯に並ぶ鉄分量。庭園風の所に露天風呂が3種類ある茶菓子などのセット料金のため高め。
2004/12調査,2018/7現在の情報
駅正面を進み、国道を渡ってから右折し最初の角を左折して道なりに進んだ左側
比較的広い日帰り温泉施設。山に囲まれた露天風呂は屋根付の岩造りで広々。洗い場は、屋外にもあり。休憩室の大広間は2階。
2001/11調査,2018/7現在の情報
駅改札を出て構内を左方向、お土産、フードコートを超えた先
炭風呂、ミルキー湯と入浴剤を使用した各地の温泉湯舟があるほか、1つの露天風呂が天然温泉となっている。洗い場は仕切り壁付。広間、リクライニング椅子の休憩スペースのほかプレミアム休憩室が別料金である。
2020/12現在
食事設備も充実の京王が運営する温泉施設。湯船はどれも広いものの、高尾山の拠点になる場所のため、土日は観光客の数が多くイモ洗い状態になる日も。温泉は露天の岩風呂のあつ湯/ぬる湯のみ。塩素臭が強め。露天風呂は広く、周囲の山の風景を望め開放感ある。
2016/10調査,2018/7現在の情報
濃い色の黒湯の温泉(とろみあり)があり都内ながら空を望むことができる露天風呂がある。銭湯のため、タオル石鹸シャンプーは持参or購入要。透明の軟水、黒湯を使い分けている。鍵付きロッカーがあるが混雑時は空くのを待つことになる。
2019/1調査
多摩川の渓谷の断崖にある施設。大浴場から階段を下りていくと、露天風呂がある。洗い場が少ないのが難点。比較的小さな施設にも関わらず、ハイキングや登山客が大勢押しかける大人気施設のため、入場制限を行うことが多々あり。
2001/11調査,2018/7現在の情報
三崎口方面に高架下を進み、6差路にでたら左折して高架下をくぐり、高台の上に見えるホテル
リゾートホテルを併設した温泉。地下からくみ上げた温泉だが特徴は薄い。露天風呂片方しかなく、男女入れ替え制のため注意。
2017/3調査,2018/7現在の情報
北口を出てロータリーを対角線方向に進み、道路を約100mほど進んだ左側
市営施設。石と丸太中心の山湯と檜中心の里湯があり、偶数/奇数日で男女交換制です。露天風呂は、周囲を壁に囲まれ、天井は格子状となっているため、開放感は期待できないが、庭園風で快適。
2003/7調査,2018/7現在の情報
駅の裏にある温泉。岩造りの露天風呂1つのみの施設で、駅から大変近く時間つぶしに最適。脱衣所も屋外のため冬は寒そう。
1997/5調査,2018/7現在の情報